庭園の片隅にある「ゆうゆうブルーベリー」が色づきました。
ボランティアスタッフが入館者様に収穫を楽しんでほしいと、心を込めて育てました。
少しずつですが、食べられる実が育っています。


沢山実ったら「収穫の会」を開催予定です。


以上、看護師からのお話でした。



7月3日(月)久しぶりにのぞいた晴れ間。ゆうゆう壱番館A館とB館の間には魚たちが泳ぎ、青空とのコントラストがまぶしいです。



北九州地方は梅雨真っ盛りです。
本日の館内レストランの昼食は夏バテ対策メニューです。



★豚肉のスタミナ炒め
★うざく
★レンコンとサツマイモの煮物
★生姜ごはん
★かきたま汁
★スイカ


今回のレストランセミナーは、入館者様向けにレストランの管理栄養士と当館スタッフが企画しました。

参加者のT様のお言葉です。
「私は自炊をしているので日頃から料理は気を付けています。
今日は管理栄養士さんの話が聞けるので、色々参考になると思い参加しました。」
当館は、自炊とレストラン食をご自由に選べます。

セミナーは皆様、メモを取って熱心に聞かれていました。
その後、栄養満点の食事を摂られていました。


素敵なお品書きには食事以外にも、夏を乗り切るポイントが書かれています。
嬉しい心遣いですね。



以上、看護師からのお話でした。


~優しさに包まれて~

『入館者様方の癒しになれば…』との事で、
『描いた作品を毎月替わりで、展示させて頂けないでしょうか?』

…と、ボランティアのお申し出があり
次の作品に入れ替えられるタイミングですが、
ご本人様の許可を頂き、撮影をさせて頂きました。


作画も笑顔にも癒されます。

ご相談・お問合せは
〒802-0973
北九州市小倉南区星和台一丁目1番11号
住宅型有料老人ホーム ゆうゆう壱番館
(093)961-0001



テニスコート脇にひっそり、元気に育っている野菜たち。
梅雨の雨とボランティアヘルパーさんの愛情こもった手入れで、元気に成長中!!


ファームの様子は館内に掲示して、入館者様にも随時お知らせしています。
皆さまで野菜たちの成長を楽しみに待っています。


以上、看護師からのお話でした。