小倉南区「ゆうゆう壱番館」で、新春特別企画
セカンドライフを考えるシニア世代の方へ
今後の住環境を考えるヒントとなる


★新春セミナー&特別見学会★ を開催致します!



今回はより良い「住み替えのタイミング」を、
壱番館の豊富な体験談の中からお伝えしたいと思います!

日時: 1月26日(日) 11:00~13:30
会場: ゆうゆう壱番館
定員: 20名様(要予約)
参加費: 500円(税込・ランチ付)

お問合せ・詳細は
093-961-0001 (りきたけ・くわはら)迄


小倉南区星和台一丁目の住宅型有料老人ホーム「ゆうゆう壱番館」の『リレーぎゃらりぃ』で   
12月26日(木)から1月24日(金)まで、戸塚 重次(尚陽)「書道展」を開催します。入場無料。

当ギャラリーでは、地域の皆様に展示スペースを月替わりで無償提供をさせていただいております。     
今回のテーマ 戸塚 重次(尚陽)「書道展」は、生前多く書き続けた作品の中から厳選したものを展示致します。
ぜひ皆様のご来館をお待ちしております。


・作品展示者:戸塚久子 氏 

≪作品の見どころ≫
今は亡き主人が、何百枚・何千枚と書き続けた中から、選び抜いた作品です。
生涯学習一級インストラクターとして、ボランティア活動も積極的に行っておりました。
ぜひ皆様に、楽しんでご覧いただけたら幸いです。
(展示者 戸塚久子)


・日時 令和1年 12月26日(木) 9~18時~
    令和2年  1月24日(金) 9~18時
・会場:
 住宅型有料老人ホームゆうゆう壱番館         
 1階 リレーぎゃらりぃ
(〒802-0973 小倉南区星和台一丁目1-11)




・参加費:入場無料 
・事前申込:不要 

*リレーぎゃらりぃ展示を募集しています!*
地域に開放した「リレーぎゃらりぃ」で、作品を
展示してみませんか?出展料は無料です。
詳しくは、ゆうゆう壱番館にお問合せ下さい。

・主催:株式会社不動産中央情報センター
(北九州市小倉北区・代表取締役社長 濱村美和)
「住宅型有料老人ホームゆうゆう壱番館」  

1月の展示
戸塚重次(尚陽)「書道展」
に関するお問い合わせ
093-961-0001
(力武・桑原)迄


小倉南区星和台一丁目の住宅型有料老人ホームゆうゆう壱番館にて、
皆さまからご希望の多い『おもりやり相続講座』のご案内です!
3回シリーズのいよいよラストは「家族信託と成年後見制度」をテーマに開催します。
最近注目されはじめた家族信託。ご自身の資産をどのように家族に信託(信じて託す)するのか、
その仕組みと方法を従来の成年後見制度と比較しながら、わかりやすくご説明いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。


 「第3回 おもいやり相続講座」
~家族信託と成年後見制度~    
・日時:令和2年1月19日(日)
13:30~15:00



講師:㈱不動産中央情報センター
   資産コンサル課
        相続支援コンサルタント
   山中 順二 

【講師プロフィール】
不動産全般のコンサルティングのみならず、相続関連についても、
各専門家とのネットワークを駆使して、適切なアドバイスやご提案をさせて頂いております。

【主な資格】宅地建物取引士、AFP(ファイナンシャルプランナー)、
日本管理業協会認定上級相続支援コンサルタント

・会場:住宅型有料老人ホーム
ゆうゆう壱番館 2階カルチャールーム
・参加費: 500円

・主催:株式会社動産中央情報センター
(北九州市小倉北区・代表取締役社長 濱村美和第1回北九州市健康づくり活動表彰優秀賞受賞)
「住宅型有料老人ホームゆうゆう壱番館」
〒802-0973 小倉南区星和台一丁目1-11
・お申し込み:093-961-0001(力武・桑原)迄


1月18日(土)、小倉南区星和台一丁目の住宅型有料老人ホーム「ゆうゆう壱番館」で
『第179回音景色フロアーコンサート』があります。
年明け第1回目の「音景色フロアーコンサート」は、「花」「涙そうそう」など、
新年を寿ぐ心温まる沖縄の名曲の数々をチェロとピアノのデュオで新春を彩ります。


~ 新春・ピアノデュオコンサート ~

・日 時 : 令和2年 1月 18日 (土)  14:30 ~ 15:30
・会 場 : 住宅型有料老人ホームゆうゆう壱番館

・出演者 :岸本 義輝 (チェロ)
            上村 貴子 (ピアノ)

・曲 目 : 春の海 (宮城 道雄)
              涙そうそう (夏川 りみ)
              島んちゅぬ宝 (BEGIN)
                                                 その他

・主催:株式会社不動産中央情報センター
(北九州市小倉北区・代表取締役社長 濱村美和)
「住宅型有料老人ホームゆうゆう壱番館」
〒802-0973 小倉南区星和台一丁目1-11
・お問合せ 093-961-0001
         (力武・桑原)迄
・参加費:500円(税込)                               
・申込:要予約 1月16日(木)まで
  ※終了後、「お抹茶カフェ」開催
    お抹茶・和菓子付 200円(税込)


師走に入り、寒波の到来と共に空気が乾燥し、インフルエンザが流行する季節となりました。
今回は、インフルエンザについてお伝えします。


☆インフルエンザの語源☆
もともと16世紀のイタリアで、冬になると人々が高熱や鼻水、くしゃみが出て、
それが悪化して死んでしまうという病気が流行りました。
いったいなぜ冬になると、人々が高熱を出して死んでいくのだろうか。
当時は占星術が力を持っていましたから、その原因を星と結びつけました。
冬の星座が出てくると、そういう症状の人たちがいっぱい出る。
きっと星の影響で病気になるのだろうと。
「影響」をイタリア語で「インフルエンツァ」と言います。
この言葉がイギリスに入り、英語として「インフルエンザ」となりました。(池上彰著書:おとなの教養より抜粋)


Ⅰ.インフルエンザと普通のかぜの違いは?

1.普通のかぜ
風邪は、さまざまなウイルスによって起こります。
<症状> のどの痛み、鼻水、くしゃみや咳、発熱など


2.インフルエンザ
インフルエンザは、インフルエンザウイルスに感染することによって起こります。
<症状> 38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、全身倦怠感などの症状が比較的急速に現れます。
併せて普通のかぜと同じ様な症状も見られます。      

Ⅱ.インフルエンザは、どのようにしてかかるの?
1.接触感染
感染した人の咳やくしゃみ、鼻水などが付いた手でドアやスイッチ、手すりなどに触れ、
その後、同じ場所に別の人が触れることで間接的にウイルス感染することです。
2.飛沫感染
感染した人から咳やくしゃみ、会話などでインフルエンザウイルスを含んだ飛沫が飛び散り、
それを健康な人が口や鼻から吸い込むことによってウイルスが体内に入り込み、
体内で増殖することによって発症することです。

Ⅲ.インフルエンザにかからないためにはどうすればいいの?
1 手洗い → 外出後、指や爪の間、手首まで石鹸で洗い、流水でウイルスを洗い流しましょう。

2 うがい → ブクブクうがい、ガラガラうがいを行い、口と喉からウイルスを追い出しましょう。

3 流行前の予防接種 → インフルエンザは12月頃から流行します。
12月中旬までに予防接種を受けましょう。

4 せきエチケット → 咳・くしゃみがある時はマスクをしましょう。使ったティッシュはすぐにゴミ箱へ。

5 適度な湿度 → 加湿器などを利用して適当な湿度(50%~60%)を保ち、ウイルスの活性を抑えましょう。

6 体調管理 → 身体の抵抗を高めるために、充分な休養とバランスの取れた食事を心がけましょう。


Ⅳ.インフルエンザかなと思った時、どうすればいいの?
インフルエンザ又は、そのような症状が出たら医療機関を受診しましょう。
受診時は必ずマスク着用、病院の受付で“インフルエンザかもしれない”と伝えましょう。
高齢者の場合、高熱が出ない場合があります。

<インフルエンザ検査について>
インフルエンザの診断には、迅速キットが使用されます。鼻から細長い棒を入れて、
鼻咽頭から検体を採取します。結果は15分ほどでわかります。

Ⅴ.インフルエンザと診断されたらどんな薬が処方されるの?
抗インフルエンザウイルス薬(内服薬・吸入薬・点滴)が処方されます。
発症から48時間以内に開始すると効果が期待されます。


~~~先ずは、うがい手洗いの励行。。予防をしっかりしなくては。。。