適度な運動、小さな達成感✨
小倉南区「ゆうゆう壱番館」の毎週木曜日の午後、
歩行練習を目的に、看護師と一緒にウォーキングをする
『みちくさ会』という事を行っています♪
『みちくさ会』の目的と主旨は、
杖やシルバーカー頼りの方だけでなく、
通常の歩行状態の方々も適度な運動を兼ねながら、
小さな達成感を重ねて行き、
大きな達成感を得ることができる事も目的としています。
又、それが参加者同士の連帯感と
懇親の輪が拡がっていく役目も担っているようなのです♪
そこで『みちくさ会』のアイテムの一つとして、
『 みちくさ会 ノート 』という物を看護師が制作しました♪
可愛いイラストの表紙を開けてみると、
自らの『 歩幅 』の他に、月毎に…
━ 目標歩数
━ 血圧
━ 脈拍
━ 歩数
を、自らの手で、記入するようになっています♪
歩いた実績を自ら認識することで、
『 ヤル気 』が向上していくことは間違いなさそうですね♪

簡易マスク
「 新型コロナウイルスの脅威 」

~~~~~~~ ゆうゆう壱番館スタッフブログより ~~~~~~~
「 新型コロナウイルスの脅威 」
じわりじわりと猛威の兆しが忍び寄っており、
その脅威から、数々のイベントが中止になりつつあります。
ゆうゆう壱番館も例にもれず、これから3月に渡るイベントが中止となりました。
ウイルスは免疫力の弱い、高齢者や幼児にリスクが高い、とされているようで…
感染リスクは避ける事を考えれば、無念ですが
唯々、 一日も早い終息を願うばかりです。
♥2月の恒例イベント♥
【準備はお済ですか?】
2月に入りました。
2度めの登場、看護師Eです(^^)
「イベント」の多い壱番館ですが、
今月は何があるのだろうとワクワクします。
2月というと、アレですよね。
壱番館には約2割の男性入館者様が生活されています。
皆様に日頃のご挨拶と…(^ω^)
チョコっと刺激を与えようと作業中。
1か月前より女性スタッフ一同、
各々の方を浮かべながら思い、
心を込めて準備しております。
女子力高い壱番館スタッフです。
私事ですが、もちろん準備万端です。
定番のアレです。
「フ○屋のハートチョコレート」
私の愛と反比例してチョコは小さくなっています。
~~~~~ ゆうゆう壱番館 看護師日記より ♪~~~~~