ゆうゆうフォトアルバム


小倉南区「ゆうゆう壱番館」テニスコート広告幕を
取り囲むかの様に、成長してしまったゴーヤ…( ̄▽ ̄;)


広告幕の裏にも、沢山ゴーヤが実っており
台風前に、スタッフが高枝切りバサミで収穫し、
もはや…ゴーヤ祭り化しておりました(笑)


その収穫した、ゴーヤを使い
入館者様のご家族様から、
思いがけないサプライズ✨

ゴーヤの胡麻和えを作られたそうで、
お裾分けを頂戴いたしました✨

思いがけない出来事に感動です✨
ありがとうございました(人''▽`)



~~~~~~~~~~~スタッフブログより。

小倉南区「ゆうゆう壱番館」では、コロナワクチンの巡回接種が7月26日と28日、
二回目接種が8月16日と18日に行われることになり、26日にその第一回目を実施致しました。

自ら、指定場所に出向いて接種される方もいらっしゃいますが、
目的地までの交通手段や、その手はずが出来ない入館者様にとっては、
巡回接種はとても有難かった様子で、
ご家族も同様に安心されていた様です。

26日と28日で合計50名の方が利用され、
今回で、ほぼ半数の入館者様が接種されることになりました。

併せて、壱番館スタッフも同時に接種し、
今のところ出来る最大の予防効果を講じることとなったと思います。

壱番館の看護師、介護スタッフも専門職を活かしながら、
円滑な接種作業を進めていき…


猛暑にマスク、予防ながらのワクチン接種、窮屈な夏が続きますが


予防接種をひと筋の光明として、この酷暑に立ち向かえたらと思います。




皆さま、こんにちは(≧▽≦)

毎日、猛暑が続きますが…
いかがお過ごしでしょうか?

小倉南区「ゆうゆう壱番館」では、
1回目のコロナワクチン団体接種が終わり、

少しの安堵と、引き続き感染防止に細心注意を払い
毎日を過ごしています。


そんな緊張感もある中、

館内では、七夕飾りの次には
清涼感のある『風鈴』と『金魚』が、

皆さまに、細やかながら
『癒し』と『涼』を届けてくれています (人''▽`)



コロナ禍で外出の自粛が続いていますが、館内では感染防止対策をしながらイベントを開催しています。
この度、懐かしい歌謡曲聞きながら、思い出に浸るひと時を過ごせました♪




小倉南区「ゆうゆう壱番館」テニスコート脇の小さな畑、
ゆうゆうファーム…

テニスコート広告幕を占拠しはじめた、ゴーヤの蔦を
広告幕を回避する事から、一日が始まります(笑)

蔦の回避作業後に現れる、見事に実ったゴーヤ✨


作業の後には、収穫です(≧▽≦)
そのゴーヤを使い、入館者様が『ゴーヤチャンプル』を作られました♪

まだまだ、ゴーヤの収穫が出来ますので、
また作って頂きましょう(笑)