ゆうゆうフォトアルバム


少し早い春の訪れ。
「母の好きな色だったから・・・」と春らしい薄紫のスイトピー。
2階階段を上がってすぐのところに飾られています。
毎日早く出勤して、花の水替えをしている職員が好きな花や季節の花を選んで飾っています。
壱番館の広い館内、約20か所に生け花、鉢植え、コーナーフラワーなどあります。


こちらは2階のくつろぎスペース。
葉牡丹とスイセン。


その他、生花には少し厳しい場所には、鉢植えや造花などで彩りを添えています。


花に囲まれる素敵な生活、一緒に始めてみませんか?


以上、看護師からのお話でした。



小倉南区「ゆうゆう壱番館」では
毎週、火曜日と金曜日には
正面玄関先に「移動スーパーとくし丸」がやってきます!


入館者さまが、沢山の品揃えの中から
品物を手に取って、
ご自分でお買い物の品を選ぶ楽しみがあります♪


入館者さまに至っては、販売に来て下さるお兄さんが
ご自分の息子さまや、お孫さまと重ねられている様で…
お会いするのを楽しみにされている様ですね(^^)


そんな入館者さまに大人気のお兄さんは、
入館者さまに、毎週お会いするのが楽しいそうです。
思わず笑みがこぼれていました(^^)


お問合せは
(093)961-0001 まで♪
  AM9:00~ PM18:00


1月11日、ゆうゆう鏡開き​を行いました。


鏡餅には魂が吹き込まれているとされています。
その力を授かり、無病息災の願いを込めて、鏡餅をたべるのが鏡開きとされています。
当館での毎年の恒例行事のひとつです。



午後から職員が温かいぜんさいをふるまいました。
今年は76名の入館者様が召し上がられました。
甘いぜんさいに、表情もうっとり♡♡



私をはじめ、当日勤務の19人の職員もいただきました。
美味しいぜんさいは、当日勤務のお楽しみです。


すべての方の健康を願い、皆で頂きました。


以上、看護師からのお話でした。



2022年1月6日 今年初めてのみちくさ会を行いました。

「みちくさ会」とはご自分ペースで行う館内独自の歩行練習です。

冬の寒い日でも、広い館内は歩行練習に適しています。
そして、元気な姿をお互い確認。


私たち、看護師も負けない様、元気に頑張っていきたいと思います!



以上、看護師からのお話でした。



皆さま、新年をいかがお過ごしでしょうか?
小倉南区「ゆうゆう壱番館」は、本年も元気に営業しております!

又、スタッフ手作りの飾りが
1階ロビーの至る箇所に展示されており…

今年も皆さまを華々しくお迎えいたします♪

最近では、『インスタ映えスポット★』…だと
ご好評を頂いておりまして

入館者さまや、ご来館の皆さまに至りましても
撮影スポットになっているようです(^^)


そして奥には、リレーぎゃらりぃが有り、

新春らしい色合いの画も、
鑑賞される方の心を幸せな気分にして
くれているようです(^^)

とても縁起が良さそうですね♪


お問合せは
(093)961-0001 まで
  AM9:00~ PM18:00