ゆうゆうフォトアルバム


皆さま、こんにちは(^^)

少しずつ春の訪れを感じる今日このごろ…
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

先日、お客さまより届いた 1枚のハガキ…
お心遣い頂いたメッセージが添えられた
手作りの絵てがみ…

春の訪れと共に…
心温まるサプライズに、とても感激いたしました(^^)
ありがとうございました。。

お問合せは
(093)961-0001 迄  
 AM9:00~PM18:00


3月3日 
北九州市は新型コロナウイルスまん延防止等重点措置期間でした。



しかし、季節の行事は日々を充実するために欠かせないものです。
少しでも、その日が記憶に残る日になるように・・・



雛段の前で記念撮影を行いました。
皆様、素敵な笑顔でした。

そして、ポストカードにして、皆様にお配りしました。


また、お部屋で食べて頂けるよう、「ひなあられ」
1回で食べられる量が入っています(^^)



みんなで集まれなくても、今、出来る事をスタッフで考えました。
思い出に残る1日になっているといいな、と思います。


以上、看護師からのお話でした。


皆様こんにちは(^^)
小倉南区「ゆうゆう壱番館」は
3月も元気にスタートをしました♬


…そして
3月の館内ディスプレイは、
「雛飾り」をテーマに沢山の縁起物が飾られており…

館内に飾られた、各スポットの前で
写真撮影を楽しまれていらっしゃる方が多いようです。


開運インスタ映えスポットとして
ご好評頂いており…
撮影した画像を、携帯の待ち受けにされている方もいらっしゃいました(^^)

お問合せは
(093)961-0001 まで
 AM9:00~ PM18:00



2022.2.22
2がたくさん並ぶ日にフロントスタッフ2名の制服がリニューアルしました。



機能性とおしゃれ性を重視した今回の制服。
おしゃれのポイントはうすい水玉模様。よ~く見て下さい。


それと、今回から制服にブラウスも採用されました。
フロントスタッフがいちばんこだわった機能もあります。
それは、動きやすく作業するとき汚れないようにと7部袖にしたところです。

どのような方が身に着けて気になりますよね。
それは、来館された時のお楽しみです。


以上、看護師からのお話でした。



こちらは、当館1階にあります。
「リレーギャラリー」



不定期で、館内外の様々な方の作品を営業スタッフがセレクトして展示しています。

この場所は、入館者様が新聞を読んだり
ご家族との団欒(コロナ禍で今は自粛中)などに利用される場所で、皆様の憩いの場です。

今回は、入館者様で以前キルト教室の先生をされていた方の作品です。


ポットにあしらわれている布はご主人様が使われていたネクタイ生地。
ひとつ、ひとつ見るたびに思い出が蘇るそうです。
格子や横にバイアスされている縫い目は、模様だけでなく強度を増すためのものです。


天井には大きな光とりの窓が、暖かな光を届けてくれます。
座り心地のよいソファーと季節の花々で、皆様をお迎えいたします。


当館へ来られた際は、ぜひお立ち寄りください。


以上、看護師からのお話でした。