ゆうゆうフォトアルバム

令和6年1月14日。ゆうゆう壱番館では、蒲生八幡神社の宮司様をお招きして「安全祈願祭」を開催し、入館者様代表と年女(秘密)の館長がスタッフ代表で玉串奉奠を行いました。宮司様より、「玉串」にはお願い事を込めて神様に捧げる意味があるとお話がありました。皆さまの今年1年が健やかで素敵な1年になりますように!





令和6年1月11日は鏡開き。館内では入館者様へ、1階ロビーにてレストラン特製ぜんざいを食べていただきました。お正月気分はここまででしょうか・・・ あ、あと年始恒例の安全祈願祭があります!



令和6年元旦。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

ゆうゆう壱番館の1年の始まりはレストラン特製のお雑煮を食べて元気にスタートです!
(皆さん、よく噛んで少しずつ食べましょう)


続いて、お昼は特製「おせち」を堪能♬
(料亭おせちに負けない(以上の)、レストランのこだわりと美味しさ!)
入館者様のご家族も予約され、お持ち帰りされました。


午後2時からは1階ロビーにて、入館者の皆様へ「お屠蘇」と「五福茶」で新年のご挨拶をさせていただきました。




「今日は寒いですねー」「お孫さんお元気ですか?」
レストランに来られる入館者様と楽しく会話されているのは、レストランスタッフです。
私達、スタッフにもよく声をかけてくれます。
そんな気配り上手なスタッフのいるレストランの12月25日のメニューです。


入館者様のために今日のメニューを考えてくれました。
胃も心も温まりますね。


以上、看護師からのお話でした。



今日はクリスマスイブ。当館では男声コーラスグループ「ル☆ステンブル」によるクリスマスコンサートが開催されました。第2部は紅茶とケーキセットを食べながらの大抽選会。クリスマスらしいイブを過ごすことが出来ました。