秋の弦楽四重奏コンサートを開催しました!
「 流れる雲にのって 」
ロビー奥のソファはガラス張りになっていて、見上げると青空が眺められる。
弦楽四重奏の音色を聴きながら、上を見上げると青空を背景に白い雲が流れていく。
流れる雲を眺めながら、四重奏のクラシックを聴いていると
いろいろな幻想シーンが連想できるくらいの音景色になった。
意外な発見だ。
6月に初の弦楽四重奏の音景色を彩ると、大反響で,早速今日の音景色を描くことになった。
予想通り、満席103名の聴衆はすっかり魅了されてしまった。
思わず、
━ 心が、ハートが洗われましたね、
と、コメントすると、すべての聴衆がうなずかれたことで、今日の音景色の完成度が図られる。
生で拝聴する弦楽四重奏の魅力は果てしない。
加えてそれぞれが使っている楽器の歴史を説かれた。
一番若いヴァイオリンでも100年以上前の1907年と1899年製、
ヴィオラは1773年のもの、チェロは1805年のもの、
それぞれ約250年、215年前に造られた楽器。
江戸時代に作られた楽器が今日まで受け継がれて、今日、ゆうゆう壱番館で音景色を彩る。
果てしないロマンが青空に拡がっていく。