ゆうゆうフォトアルバム

当館のある福岡県も3月25日に桜の開花宣言をしました。
桜で心躍るのは、日本人ならではです(^^)

当館自慢のテニスコートの一本桜は少し控えめ。蕾がちょこっとです。
これからが楽しみです。



いち早く花見を楽しんでいただけるよう、ロビーに「いつでも花見」コーナーを準備しております。


来月行われる、館内花見の準備も順調です♪


以上、看護師からのお話でした。


今日はレストラン主催でヤクルトさんにも協力いただき、「腸活セミナー」が開催されました。
その後のランチは、なんと「腸活・健幸御膳」!
ボリューミーなのに健康的なメニューでした。




この時期は、広い館内のいたるところに「お雛様」が飾られています。
春が来た♪という感じがします。


我が家には雛飾りがありませんでした。
幼い頃に出来なかった作業を、7段飾りの小道具をひとつひとつ並べながら、憧れとともに飾らせていただきました。
春はもうすぐ・・・


以上、看護師からのお話でした。


寒波による影響で、北海道から九州まで大雪にみまわれていますが
ゆうゆう壱番館も雪につつまれてしまいました。
いつもは、朝の散歩や体操をされている入館者がいらっしゃるテニスコート
も、今日ばかりは真っ白にコーティングされ足跡ひとつありません。
これ以上積雪がひどくならないことを祈るばかりです。

話は変わりますが、前回のブログで紹介いたしましたレストランの
特別食ですが、、、、、


本日、職員も食べる機会に恵まれました!
味はもちろんですが、見た目も美しく、箸をつけるのがもったいないと感じる
佇まいでした。
質量ともに大満足、胃袋だけではなく目でも楽しむことができる豪華食です。
外は大雪、お皿の中には梅の花。
春の訪れがすぐそこまで・・・


毎年恒例、当館の「お福くぐり」今年も準備できました!!
当館一元気な看護師が代表で一番に潜ってくれました(後ろ姿ですが・・・)

「福」はやって来るものと言われますが、この大きなお多福の中をくぐりぬけることで、自ら「福をつかみに行く」という縁起ものです♪


入館者の皆様が楽しんでいただけると嬉しいです。


以上、看護師からのお話でした。